記事ポチッと ↓ ペットビジネスに潜む問題点、通称『引き取り屋』 8月20日に販売を開始しました冊子 「動物たちの声なき声に私は気づいた」 ![]() ※写真は冊子の表紙の表と裏です。色はコスモスです。 販売状況と、寄せられた感想についてです。 なかなか私一人では 拡散力に欠け、販売自体を知って貰うことが とても難しく、大変だと感じています。 知恵蔵さんはじめ 多くの仲間の皆様が協力してくれ こちらでも長いお付き合いの方が 頑張って広めてくれていることもあり 少しずつではありますが 注文して下さる方が出てきてくれています。 ありがとう…(。-人-。) ★寄せて頂いている感想を抜粋します★ Kさんより 「すいかさんの気持ちが すっごく伝わってきましたよ 私も似たような感じで 動物達の事を知ったので すっごく共感できました…(一部抜粋)…」 この方は元より現状をご存じだった方ですが 冊子を読んで感想をメールして下さいました。 私の気持ちを大変に理解し、共感してくれ 広めるべく協力をして下さっている方の一人です。 Tちゃんより 「本とっても良かったです!…(中略)… 食に関しては娘が自分で判断できる年齢になったら 一緒に考えていこうと思います その他の面ではできる限りそういったものを避けて 生活しますね…(後略)…」 この方は、まだ年若き新米ママさんです。 兼ねてより、動物のおかれた現状だけでなく 様々な社会問題について、話すことの出来る とても貴重なリアルの友人です。 Iさんより 「しゃべることのできない動物の痛み、悲しみを おもんばかるとほんと、いっぱいいっぱいの氣持ちでした。 日本人は国や組織から洗脳されているのに 氣づくことがなかなかできまけれど氣づいたものから お伝えしていくしかないですものね。(所々抜粋)」 この方は、仲間がUPしてくれた記事から 飛んできて、手の取って下さいました。 「地球が戦いのない愛でいっぱいの星になるのが わたしの希望です。」そう仰って、感想を寄せて下さった とても心温かい方です。 Kさんより 「衝撃で、たびたび恐ろしく文字を遠くにし、 目を細め細め流すように読むのがやっとで まだ向き合えていない文書もありますが、 これが現実なんだと思い知りました。 知るきっかけを与えて下さりありがとうございます。 いつか近い未来人と動物が 手を繋いでいる世の中になることを私も すいかさんと一緒に願っています。(一部抜粋)」 この方は、5冊注文して下さり 仲のいい知人や、親族の方に、手渡して下さいました。 私は…媒体にした良さがここにある。そう痛感しました。 買ってくれた誰かの手から、渡っていく… 書いた者にとって、また、一人にでも知って貰いたいと 願う私にとって、これ程嬉しいことはありません。 Nさんより 「私が住む鹿児島県は畜産が盛んで 牛農家の方のお話を聞いたことがあります。 牛は出荷されるとき、残された牛たちも、 旅立つ牛も、もう二度と会えないこと、そして、 旅立つ牛の行く末をみんな知っていること、 だから旅立つ牛も残る牛たちも、みな涙を流す、と。 まずは私から。今できることを毎日やり続けます。 (一部、所々を抜粋)」 この方は、多めの部数買って下さり 配って下さった方の知り合いの方です。 「行動する私を見た人に、ほんの少しでも命について 考えるきっかけになるよう、努力し続けます。」と こんなメッセージを頂いて、私は頭が下がると共に 嬉しく、重く、その思いを受け止めました。 ※ 感想頂いたら、随時追記するかもです☆ 私は、啓発の意味を込めて ネット環境にない方にも手に取って貰いたくて 媒体化をしたのですが なかなかそう簡単には 知って貰うことは難しい、ということを ひしひしと痛感しています。 ですが、そこで悪戦苦闘することも また、私には必要だった経験で今後の糧となる。 それから、必死で協力してくれる仲間と出合い その方達が自分の事のように頑張ってくれる そうして傍にいてくれることのありがたさが 物凄く身に染みる日々であり 手に取ってくれた方から こんな感想を寄せて頂けると 頑張ってよかった……そう思います。 来る日も来る日も、時には思い出しては泣き 時には眠さで寝落ちしそうになりながら 時には文字の羅列に吐き気すら感じながら(笑) 見直して見直して、見直して作りました。 (それでもクオリティは素人冊子ですが^^) その意味は必ずあるのだ。 そう強く感じている所であります。 ![]() 自作冊子「動物たちの声なき声に私は気づいた」 の、リンクバナー作りました。 右のお気に入りの1番上にリンク貼ってあります。 こちらからもどうぞ♡ ↓ ![]() 一冊でも多く、まだ実情を知らぬままの方に 手に取って貰えますよう(。-人-。) 前回記事の「自作の手書きチラシ」 の、リンクバナー作りました。 右のお気に入りの2番目にリンク貼ってあります。 こちらからもどうぞ♡ ↓ ![]() チラシ配りをされる方、置いてくれる所がある方 是非刷って使ってね。下手ですけどよろしく(* v v)。 ♥自作チラシは、新しいのを作り次第追加する予定です♥ ※ブログ村に参加致しました。 。♥。読んだらポチッと ↓ よろしくね・。♥。 ![]() にほんブログ村
by fu-rinnosuika
| 2016-10-03 04:02
| 愛すべき動物たちのこと
|
カウンター
Total
Now Looking
カテゴリ
全体ごあいさつ ひとりごと 連絡事項 創作 ガテン君(リンク) 創作 女医とガテン男 創作 四角関係裏物語 創作 愛と笑(旧宅リンク) 創作 愛と笑いの日々 創作 チャンイ(?) 創作 忍者とくの一 創作 ソヌ(旧宅リンク) 創作 ソヌの物語 甘い人生 風の息子 CM 夢の話 お遊びMV 日常雑事 創作 ノンフィクション キリバン 創作 Anniversary 先生ごっこ 先生ごっこ@非公開J イベントレポ いつか 女シリーズ ぷちこ姫 非公開C sk支障 美容 映画 料理 愛すべき動物たちのこと 未分類 お気に入りブログ
かんこくのぐうぞう い・...LUNAママのぷれしゃす kiss me LBH Love or Jeal... シンプルな情熱 kirakira na ... 薔薇のことづけ 癒し 2 Rose帝国 excite以外のお気に入り
![]() ![]() ♥すいかの別宅です♥↓ ![]() ![]() 山本太郎オフィシャルブログ アニマルライツセンター 杉本彩オフィシャルブログ 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva ronron1104のおしゃべりし隊~♪ From me hoppenの韓的な日々♪ 嫁vs姑、泣き笑いノンフィクション劇場 永遠のラブストーリー 韓国が好き好き§^。^§ わくわく!バンジージャンプするっ! 動物救援隊 外交官 ももこひめ ベジ漫画Natsumiのビーガン日和 PRECIOUS LIVES NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党 めー子のブログ 小さく暮らす十二ヶ月 知恵蔵日記( ..)φ 以前の記事
2018年 05月2017年 03月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 その他のジャンル
メール
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||